HOME > PIAJの概要

PIAJの概要

会の目的


集合写真

PIAJの活動

以下のような活動を通して、情報活動の推進と情報担当者の育成を目指します。

※情報交換の内容は他社へ公開可能な調査技術に関するものに限定されます。

情報処理に関する
各自の経験について
情報交換

会員相互の信頼と
Give&Takeの精神

情報製品の共同評価
(ベンチマークテスト等)

治験薬DBと
インターネット情報

データベース
提供会社に対する
意見、要望

クラリベイト・アナリティクス、JST
化情協、エルゼビア他

情報振興団体との
交流と協力

薬図協
INFOSTA、JST他

会の歴史


前身はリングドック日本部会(1964年設立)で、製薬企業専用の会員制文献データベースである「RINGDOC」(現 Thomson社 Derwent Drug File )のユーザー会※でした。しかし、情報検索の普及と共に、MEDLINE 、EMBASE、BIOSIS 、Chemical Abstractsなど様々なデータベースを検索するようになったこと、リングドックの会員からはずれても交流を続けて行きたいという希望があったことなどから1993年7月に名称変更と会則の改定を行い、「日本製薬情報協議会」として新たに活動を開始しました。


2015年には、創立50周年記念総会を大阪で開催しました。

PIAJ創立50周年ミニパンフレット


※欧州のユーザー会としてPDRがありました。PDRは、現在では大手製薬会社を中心とした情報団体として活発な活動を行っています。(https://www.p-d-r.com/)

環境の変化と対応


医薬情報を取り巻く環境が変容していく中で、情報部門の担当者に対する要求も変わってきました。インターネット等の普及により初歩的な検索はエンドユーザー(研究者、ほか)で可能となり、情報担当者に対しては情報専門家としてより緻密な検索、エンドユーザーへの教育、最先端情報入手等が求められています。


その他にも、海外の高額な製薬関連データベースへの対応などユーザー団体としての活動や複写権、情報セキュリティーに関する事項など多くの問題への対応が必要となっています。


PIAJのパンフレット

PIAJ会員


第一三共株式会社 科研製薬株式会社 小野薬品工業株式会社 中外製薬株式会社 参天製薬株式会社 日本新薬株式会社 大正製薬株式会社 協和キリン株式会社 田辺三菱製薬株式会社 大鵬薬品工業株式会社 ゼリア新薬工業株式会社 国立研究開発法人 理化学研究所 マルホ株式会社 大塚製薬株式会社 興和株式会社 住友ファーマ株式会社 情報のRing

関連協議会

会の歴史でご紹介した通り、本会は旧Derwent Publications Limited社の提供しているデータベースRingdocの利用から発足しており、同じくDerwent社のデータベースを利用しているユーザー会である以下の協議会とは年1回役員間での会合を持ち、情報の共有や意見交換を行い、また相互の研究発表会へは会員各社から希望者が参加しています。


日本EPI協議会

http://jea-ip.info/

日本PLASDOC協議会

http://plasdoc.sakura.ne.jp/

PLASDOCオンライン研究会

https://twitter.com/PLASDOC1

日本アグケム情報協議会

日本FARMDOC協議会


go top